1歳半までの成長記録!6キロしかなく育てにくいと感じた日々

この記事はプロモーションが含まれています。
成長記録 早産 超低出生体重児

こんにちは!

お嬢が胎児発育不全だったため、648gで出産したlala♪です!

妊娠30週6日、648gで生まれたお嬢の、1歳半までの発達状況をまとめてみました。

子どもの発達状況が気になって、心配…

という方の参考になれば嬉しいです!

スポンサーリンク

身体の発達

赤ちゃん 寝ない NICU 早産 低出生体重

お嬢の「身長や体重など」の発達についてお伝えいたします。

まず初めにお伝えしておきます。

お嬢の身長、体重は出産当時から曲線から大幅に外れています。(-4.0SD以上)

そして、その後修正1歳半までも曲線に近づけることはありませんでした。

さらに、3歳までも近づける見込みはなさそうで、ホルモン注射を予定しています。

このように、極めて小さい赤ちゃんが周りにいなかったことで、1歳頃までは本当に悩みました。

成長曲線のグラフ

少し見にくくて申し訳ありません💦

1歳(修正10ヶ月)→身長57cm、体重4.7kg

1歳半(修正1歳4ヶ月)→身長66cm、体重6.2kg

lala♪

驚かれるかもしれませんが、本当に小さかったです。

新生児オムツを卒業したのは、なんと1歳1ヶ月のことでした…!

落ち込む日々だった

NICU、GCU退院後は順調に大きくなれるものだと勝手に想像していたのですが、ミルク拒否や嘔吐(後にわかる持病の胃軸捻転症)が原因だったのか、もともと大きくなれない体質だったのか、大きくなれず本当に落ち込む毎日でした。

ミルク拒否するお嬢に、1時間かけてなんとか少量のミルクをあげ、それでも嘔吐し、かなり鬱になりました。

そこで、お嬢が1歳になったとき、Xで「こんなに小さい赤ちゃんいるんでしょうか?」と投稿したときに、「うちの子もそうでした!」と励ましのメッセージをいただいたことで、同じような赤ちゃんがいることを初めて知りました。

それまでは、

「お嬢が大きくなれないのは自分のせいだから、なんとかしないと!」

とという焦りがあったのですが、どうにもならない現実に気付いて自分を責めるのはやめて、

lala♪

生きてれば良し!

と割り切ることができるようになりました。

スポンサーリンク

発達面について

NICU 低出生体重児 胎児発育不全 体調不良 病院

お嬢の発達面についてまとめました。

1歳半まで、正直なところ発達面は「順調」でした!(上の子と同様の発達)

体が小さいわりには体の使い方も上手でしたし、小さいことによってフットワークも軽そうで、寝返りやつかまり立ちなども軽々できていた…という印象です。

当初はお嬢の体つきから、お座りもなかなか難しいだろうし、足も小さいのでなかなか歩けないだろうと予想していましたが、驚くことに修正月齢ペースで獲得していました…!

発達面の成長まとめ

月齢(修正月齢)2ヶ月早産のため修正はー2ヶ月発達について
※0ヶ月~NICUに入院
3ヶ月(修正1ヶ月)退院して自宅に
4ヵ月~5ヶ月(修正2~3ヶ月)首がすわる
6ヶ月(修正4ヶ月)おもちゃをにぎることができた
7ヶ月(修正5ヶ月)寝返りした
・手を動かして、垂れ下がっている物を掴むようになる
・人の髪の毛も掴んでくる
・横向きで可愛い「お嬢角度」を極める(笑)
・授乳の時手をバシバシしてくる
8ヶ月(修正6ヶ月)離乳食開始
9ヶ月(修正7ヶ月)・少しだけお座りができるようになる
・離乳食中期食へ(2回食になる)
10ヶ月(修正8ヶ月)お座り完成
・歯が生え始める(下の歯)
・両足を手で掴めるようになる
11ヶ月(修正9ヶ月)ずりばい成功
1歳(修正10ヶ月)この時期が一番成長期だった(突然爆発したようにいろんなことができるようになった)
ハイハイ開始
つかまり立ち開始
1歳1ヶ月(修正11ヶ月)伝い歩きできるようになる
「まんまー、ままー」とい言うようになる
(→ママの意味はわかっていない)
・手をパチパチし始める
(→その後、一時消失したが、また時を経てやり始める)
1歳2ヶ月(修正1歳)歯がたくさん生えて8本!
・ママ、パパの意味がわかっているような気がした
(ママがいなくなると、ママーと叫ぶことも)

・喃語のレパートリーが増えた
「あぶー、きゃっきゃっ、でいでい、だーだー?」
→その後あまり喃語を発さなくなる時期がありつつ、また喃語をしゃべりだす時期もありつつ…本人のブームがあるようだった。

・上の子の真似をして、このポーズをし始めた(笑)
この時期のみで、以後はしていない。

・離乳食は後期食開始(3回食へ)

・おもちゃを投げるようになる
1歳3ヶ月(修正1歳1ヶ月)手を放して数秒立っていられるようになる
・ちょっとしたお片付けができるときがあった
・ボタンやスイッチを押すことにハマっていた
1歳4ヶ月(修正1歳2ヶ月)1~2歩歩けるようになる
・ストロー飲みができるようになる
1歳5ヶ月(修正1歳3ヶ月)第二次成長期到来!
一人歩き完成
(壁から壁へ往復で歩き、一人で何度も歩行練習をしていた)
バイバイ、タッチ、拍手、どうぞができるようになる

・離乳食は完了食へ

・コップ飲み、連続飲みが少しずつできるようになった

・いただきます、ごちそうさまのパチンができた

・高速足踏みをするようになった
(この時期のみだった)

・喃語のレパートリーが増え、喃語のオウム返しができるようになった
(ちゃちゃちゃー、でぃでぃでぃなど)
1歳6ヶ月(修正1歳4ヶ月)指差し開始
・物を取られると怒るようになった。

※NICU、GCU入院中の様子はこちらの投稿をご覧ください♪

発達面が心配な方へ

(修正)1歳半までは発達障害の傾向は、あまり見られないか、わからないことがほとんどです。

1歳半頃までは心配かもしれませんが、あまり気にせず過ごされることをおすすめします!(ただし、体のリハビリなど、医師が支援を必要と判断したときは早々に支援が必要になります)

スポンサーリンク

離乳食について

離乳食 早産 胎児発育不全 低出生体重児

お嬢は離乳食がなかなか進まず本当に苦労しました…。

離乳食の記録(記事)もぜひご覧ください!

\全然食べられなかった初期食/

\STを開始した中期食/

\なんとか進んだ後期食/

スポンサーリンク

まとめ

“修正”1歳半までの記録にしようと思ったのですが、膨大な量になりそうだったので、今回は1歳半までの記録とさせていただきました…!

ついつい発達面や体の成長など、一般のお子さんと比べてしまいますが、(私もそのうちの一人ですが笑)公表されていないだけで、お嬢のように逸脱しているお子さんも意外と多いものです(笑)

ママさんの努力だけではどうにもならないことが多いので、どうかご自身を責めず、同じ状況の方とたくさん繋がりをもつことをおすすめします!

私もたくさんの方に支えられていますよー♪

みなさん、いつもありがとうございます!

スポンサーリンク